名古屋市北区の治安情報まとめ|住みやすさや住む際のおすすめエリアを紹介

  • URLをコピーしました!

名古屋市北区は、名古屋市の北側に位置しており、公共交通機関や商業施設、保育施設が充実しているエリアです。

北区の治安は市内では平均的な水準ですが、同じ区内でもエリアによって環境が異なるため、引っ越しや住宅購入の際には地域ごとの特性を理解しておくことが重要です。

この記事では、名古屋市北区の犯罪発生率や住みやすさ、住むのに向いている方、おすすめのエリアについて詳しく解説します。

名古屋市内のその他の地域について詳しく知りたい方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。

名古屋で住んではいけない地域は?治安が悪い地域や駅はどこ?

目次

名古屋市北区の治安について

まずは、名古屋市北区の治安について、犯罪発生率や自治体の取り組みなどをもとに解説します。

刑法犯認知件数は名古屋市内で中間に位置する

警察が事件を認知した数を示す「刑法犯認知件数」を参考にすることで、その地域の治安状況を想定することが可能です。愛知県警の「令和4年中の犯罪の概況」によると、北区の刑法犯認知件数は次の通りです。

  • 2021年(令和3年):1,028件
  • 2022年(令和4年):1,050件

2022年の件数は、愛知県全体から見て2.5%程度にあたり、名古屋市内の全16区のなかでは7番目に多い数値でした。

この結果を見ると、北区の事件数は名古屋市内で中間に位置しており、平均的な水準といえます。

犯罪発生率は0.65%

人口総数に対しての犯罪発生数の割合をあらわす「犯罪発生率」を見ていきます。

犯罪発生率(%)= 刑法犯認知件数 ÷ 人口総数 × 100

名古屋市役所が公表している「毎月1日現在の世帯数と人口」によると、2022年時点の北区の平均人口は161,864人でした。

したがって、北区の犯罪発生率は次のようになります。

犯罪発生率(%)= 1,050件 ÷ 161,864人 × 100 = 0.65%(※小数点第二位を四捨五入)

北区の犯罪発生率は0.65%で、名古屋市内の全16区で9番目に多い発生率となっています。

自治体による安全対策

名古屋市北区では治安の強化を目的として、区民や民間企業、警察などが一丸となり、地域の身近な課題に協働して取り組む「まちづくり協議会」の活動を行っています。

主な活動内容はとして、以下のようなものがあげられます。

  • 交通安全キャンペーン
  • 交通安全教室
  • 県内一斉交通大監視

このほか、ひったくりや暴行などの犯罪を防止する「安心・安全なまちづくり部会」による、パトロール活動も実施しています。

また、北区が目指すべき区の姿を実現させるための中長期的取り組みを体系化した「コスモビジョン(北区将来ビジョン)」では、安全対策の取り組みが拡充される予定です。具体的には、子育て環境整備に予算を割り当て、安心して子どもを産み育てられるまちづくりを目指しています。

公営住宅やUR賃貸住宅が多い北区では、一人暮らしの高齢者の数も多いことから、地域で高齢者を見守る仕組みを確立し、安心して暮らせるような制度拡充も予定されています。

名古屋市北区に住むのに向いている人の特徴

続いて、名古屋市北区に住むのに向いている人の特徴を確認していきましょう。

生活の利便性を重視する人

名古屋市北区は、生活の利便性を重視する人には最適なエリアです。名古屋の中心である栄までの距離が近く、アクセスしやすいことが特徴です。

公共交通機関の種類が豊富にあり、北側には「東海交通事業城北線」、南側には「名鉄瀬戸線」や「名古屋市営地下鉄名城線」、さらに東側を縦断するように「名鉄小牧線」や「名古屋市営地下鉄上飯田線」などが通っています。

そのため、東西南北どこに行く場合でもスムーズにアクセスできます。各駅を中心として、周辺にはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、飲食店などが建ち並んでおり、日常生活にも便利です。

子育てしやすい地域を探している人

名古屋市北区は、利便性に優れているだけでなく、自然環境やレジャースポットも充実しているため、子育てしやすい地域を探している人におすすめです。

自然に触れられる志賀公園や名城公園のほか、名城公園フラワープラザなど有名なレジャースポットもあるため、子どもをのびのびと育てやすい環境といえるでしょう。

ほかにも、ショッピングモールのような大規模商業施設も多く、家族や子どもと一緒に休日を楽しむには最適です。

また、保育施設が整っているのも重要なポイントです。北区内には、保育所・認定こども園・地域型保育施設など数多くの施設があります。

名古屋市内の待機児童数は「8年連続0人」となっており、市全体で積極的に子育て支援に取り組んでいる姿勢がうかがえます。16区のなかでも保育施設の数が多い北区は、名古屋市内でも子育てしやすい環境といえるでしょう。

公営住宅やUR賃貸住宅に住みたい人

公営住宅やUR賃貸住宅に住みたい方にも、名古屋市北区はおすすめです。北区は市内でも公営住宅やUR賃貸住宅の数が多い傾向にあります。このような住宅は、同条件のほかの物件に比べて家賃が比較的低めに設定されています。

賃貸の不動産を借りる際に必要な、礼金や仲介手数料などの初期費用を抑えられるほか、更新料や保証人が不要なケースも多いです。世帯数の多い大規模の公営住宅では、敷地内に庭園や公園などが整備されていることが多いため、子育てにも向いています。

名古屋市北区に住む際のおすすめエリア

公共交通機関や保育施設が充実している名古屋市北区ですが、エリアごとに治安や住環境は変わってきます。

ここでは、名古屋市北区に住む際のおすすめエリアを2つご紹介します。

清水駅周辺

名古屋市北区の北部は、県営名古屋空港に近いため、飛行機の騒音などが気になる方には、南部エリアにある名鉄瀬戸線の「清水駅周辺」などがおすすめです。北区のなかでも南部は公共交通機関が集中しており、利便性も高めです。

清水駅周辺は、商業施設が多いだけでなく、自然豊かな名城公園が近くにあります。都市機能と自然環境がバランス良く調和されており、住みやすさのあるエリアです。

清水駅と尼ヶ坂駅の間には、飲食店をはじめさまざまな店舗が建ち並ぶ「SAKUMACHI商店街」があるのもおすすめポイントです。

大曽根駅周辺

北区と東区のちょうど境目に位置するターミナル駅「大曽根駅」は、以下の路線が乗り入れています。

  • 名鉄瀬戸線
  • 名古屋市営地下鉄名城線
  • JR中央本線

また、電車以外にも、大曽根駅から高蔵寺駅までを結ぶ「ゆとりーとライン」という路線バスが運行しています。
このゆとりーとラインは、日本で初めて「ガイドウェイバスシステム」を採用した交通機関で、鉄道とバスの長所を組み合わせた交通システムです。専用軌道を走る高架区間と、一般道を走る平面区間を、乗り換えなしで1つの路線として運行しています。
そのため、鉄道のように予定通りの時刻に運行し、バスのような細かな路線網が設定されており、朝夕のラッシュ時でも渋滞を気にせず利用でき、通勤や通学に便利です。

多様な交通手段が整っているため、名古屋市を中心に、どの方向にもアクセスしやすい好立地といえるでしょう。

また、複合商業施設の「メッツ大曽根」や「イオンモール ナゴヤドーム前」も近くにあります。日常的な買い物は近くのスーパーマーケットやドラッグストアなどへ行き、休日には家族や友人と一緒に大規模な商業施設で楽しい時間を過ごすことができます。

まとめ:北区の治安や特性をもとに住みやすいエリアを探そう

本記事では、名古屋市北区の治安や住みやすさ、住むのに向いている人の特徴、おすすめエリアについて解説しました。北区の治安は、名古屋市のなかでは平均的な水準であり、交通の利便性が高く保育施設も整っているため、子育てにも向いているエリアといえます。

安全対策の取り組み拡充にも積極的で、自治体による安全対策も行われています。

北区の治安や特性を理解したうえで、自身のライフスタイルや希望条件に合うエリアを見つけましょう。

名古屋市南区の治安情報まとめ|犯罪発生率や区の取り組みを紹介
名古屋市港区の治安情報まとめ|犯罪発生率や区の取り組みを紹介
名古屋市天白区の治安情報まとめ|犯罪発生率や区の取り組みを紹介
名古屋市中川区の治安情報まとめ|犯罪発生率や区の取り組みを紹介

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次